データベース - PostgreSQLの記事一覧
HTMLとSQLで作るWebアプリケーション「Alinous」
Webアプリケーションを作ろうと思った時に必要なものは何だろう。Struts、Ruby on Rails、CakePHP、Smarty、Catalyst…どれもいわゆるプログラム言語だ。さて、そのようなものがなければWebアプリケーションは作れないのだろうか。プログラマの特権になるのだろうか。否、Webアプリケーション...
日本製のシンプルCMS「bitcube」
CMSで有名なものと言えばxoopsがあるが、機能が豊富すぎて敬遠されることがある。確かに様々な機能があり、便利だが細かなカスタマイズを行おうと思うと大変なことがある。そこでごくシンプルなCMSを使ってみるのはどうだろうか。日本製であればサポートの面でも安心だろう。今回紹介するフリーウェアはbitcube、シンプルな...
安全なクレジットカード保存システム「MonkeyCharger」
ECサイトの肝とも言えるカード決済システム。そのシステムを構築したこともあるので分かるが、万一漏洩するような事態になったら、金銭面だけでなく、信頼性まで失ってしまう。そのため、クレジットカード全体のデータは決してインターネット上に置くべきではない。そしてさらにシステムを分離し、異なる権限で管理するのが大事だ。今回紹介...
オープンソースePortfolio「Mahara」
学習と言うのは学生時代で完結するものではない。むしろ社会に出てはじめて学ぶこと、学ばなければならないことが数多く存在する。学生時代が基礎だとすれば、社会では応用といった具合だ。各個人がこれまで何を学び、何を学んでいるかをデジタルで管理したものをePortfolioと言う。これをオープンソースとして管理するのがこれだ。...
Web系会計システムを導入するなら「助太刀会計オープンソース版」
今まで幾つかのいわゆるERPと呼ばれるシステムを手がけてきたが、会計にはあまり踏み込まなかった(売り掛け管理程度)。会計のシステム自体は既に確立された世界があり、操作性がWebとは相成れないと考えていたからだ。 だが、拠点が多くなり、日々刻々と変わるデータを随時チェックしたいとなると、クラサバ型のアプリケーションでは無...
これは便利!高機能な投票システム「Advanced Poll」
アンケートでは敷居が高くとも、幾つかの選択肢から選択するだけの投票であれば答えやすいと言う人も多いはずだ。実際、幾つかのサイトでは「お使いのOSは何ですか」とか「食事は和食、洋食どちら?」等と言った質問を掲載しているサイトもある。 そんな投票システムを載せてみたいと思ったら、これを使ってみよう。 今回紹介するフリーウ...