OS - Androidの記事一覧
FairEmail - プライバシーに配慮したAndroid用メールクライアント
メッセージやチャットアプリが多用されている現在にあっても、メールは情報交換ツールの最前線で利用されています。機密情報も数多くやり取りされており、万一アカウントが攻撃を受けたりすれば大きな損害に繋がることでしょう。メールをセキュアに、プライバシーを重視して利用したい方はFairEmailを使ってみましょう。## Fair...
Houseclub - Android用の非公式Clubhouse
日本でのブームも去った感のあるClubhouse。不平で良く聴かれるのがAndroidに未対応であることです。iOS限定というところがiOSユーザの心を揺さぶり、初速に貢献したとも言えるでしょう。そんなClubhouseをAndroidでも楽しめるのがHouseclubです。## Houseclubの使い方iOS版とほ...
OpenScan - Android用のドキュメントスキャナ
一昔前に流行った自炊は物理的な書籍や雑誌をスキャンしてPDFなどにする行為です。ページをばらすことができない場合にはスマートフォンのカメラでページを撮影することで、自炊に近い状態にできます。今回紹介するOpenScanはそんなスマートフォンのカメラを使った自炊をサポートしてくれるアプリです。## OpenScanの使い...
OpenMTP - macOS用のAndroidファイル転送ツール
Androidからファイルを送受信する方法は面倒なイメージがあります。Android File TransferはあまりこなれたUIではありません。共有機能もありますが、ローカルにあるデバイス間でファイルを授受するのにインターネットを介するのは面倒です。そこで使ってみたいのがOpenMTPです。AndroidとmacO...
MTDeck - TweetDeckをスマホでも楽しむ
パソコンでTwitterをディープに楽しんでいる人は、大抵TweetDeckを使っているようです。複数のカラムを使いこなし、さらに複数アカウントを上手に管理しようと思うとTweetDeckは使い勝手がいいでしょう。しかしスマホには対応していません。そこで使ってみたいのがMTDeckです。TweetDeckをスマホ対応の...
Ordinary Puzzles - モバイルとWebのどちらでも遊べるパズルゲーム
ちょっと疲れた時、息抜きにゲームはいかがでしょうか。アプリのようにわざわざインストールするのは面倒ですが、Webブラウザで遊べるものならば手軽です。気晴らしになりますし、頭の違う部分を使うことでリフレッシュ効果もあります。今回紹介するOrdinary Puzzlesはルールは簡単、誰でもすぐに遊べるパズルゲームです。#...
apkLeaks - APKファイルを解析してURLやシークレット情報を取り出す
アプリは一つのパッケージでリリースします。そのため、完全に暗号化されており、機密データも安全に扱われていると考えてしまいがちです。実際にはそんなことはなく、さまざまな情報が読み取れます。今回紹介するapkLeaksはAndroidのAPKファイルを読み込み、そこに書かれたURLやエンドポイント、シークレット情報があるか...
QR-to-QR - QRコードを使ってデバイス間で情報を送受信
デバイス間で情報をやり取りするのは意外と面倒です。特に自分のデバイスではなく、ほかのデバイスとの情報交換がとても面倒です。デバイスは目の前にあるのに画面に映した文字を入力してもらったり、メールを送ったりします。これは本当にストレスです。そこで使ってみたいのがQR-to-QRです。QRコードを使ってデバイス間で情報のやり...
mangaview - Android用のマンガビューワーコンポーネント
日本はマンガ大国と言っても過言ではないほど、多くのマンガコンテンツに溢れています。アプリも相当数ありますし、ブラウザで見られるマンガサイトも数多くあります。そうした中だからこそ、ビューワーの質が大事になります。とにかく読みやすいことがユーザの離脱を防ぐのにつながるでしょう。今回はAndroid向けのマンガビューワーコン...
One Day list - ポップなデザインのToDo管理アプリ
Todoアプリは好みが分かれるようで、万人受けするものは存在しないようです。それは多様性を生み、各自が自分好みのソフトウェアを選択できます。シンプルなもの、Web系、アプリ系、ローカル、クラウドとさまざまです。今回紹介するOne Day listはFlutter製となっています。スマートフォン向けのToDo管理になりま...
Noteless - Flutter製のMarkdownエディタ
Dart、そしてFlutterを使うことでiOS/Android両方に対応したモバイルアプリが開発できます。UIが独自なので、どこまで作り込めるかが若干未知数なのですが、現在多くのアプリがFlutterで作られ始めています。今回はFlutter版のMarkdownエディタ、Notelessを紹介します。執筆時点ではAn...
Tasks - AstridクローンなTodo管理
Todo管理は何で行っていますか。Webサービスを使っている人もいれば、スマートフォンを使っている人もいます。紙でやっているという人だっているでしょう。大事なのは何よりも継続することです。今回はTasksという名前の通りのTodo管理アプリを紹介します。かつてあったAstridというアプリを模したTodo管理アプリです...
Flutter eBook app - パブリックドメイン専用の電子書籍リーダー
古典作品は著作権が切れ、パブリックドメインになります。そうした作品は自由に使え、オンラインで公開することもできるようになります。日本であれば青空文庫が有名です。海外でもそういったパブリックドメインになった書籍を扱っているサイトがあり、そのAPIを使って作られたのがFlutter eBook appです。## Flutt...
AudioPlayers - Flutter製の音楽アプリ
Flutterを使うことで、AndroidとiOS、さらにWebアプリケーションを同時に開発できるようになっています。現在、様々なアプリがFlutterで実装されはじめており、今後の盛り上がりが期待できます。今回はFlutterで音楽アプリを実装したAudioPlayersを紹介します。様々な音の奏で方に対応しています...
timecop - オフラインで使える時間管理スマホアプリ
時間は有限です。誰にとっても共通のリソースで、忙しくしても暇に過ごしても1日24時間は変わりません。それだけに濃密に過ごさなければなりません。自分がどう一日を過ごしているか、それはまず測定して学ばなければならないでしょう。そのためのアプリとしてtimecopを紹介します。プライバシーに配慮されており、完全にオフラインで...
GitTrends - Xamarin製のGitHubインサイトアプリ
GitHubは企業内のプロジェクトだけでなく、個人の開発者としての活動も含まれます。それだけにスターを付けてもらったり、フォークされたりすると嬉しいものです。意味もなくGitHubを見てしまうなんて人もいることでしょう。そんな方にお勧めなのがGitTrendsです。GitHubの自分のリポジトリについて閲覧できるアプ...
Tabs - 支出の共有をメモするアプリ
個人間送金も徐々に盛り上がりを見せています。Kyashのようなアプリであったり、Amazonポイントでお金を送り合ったりします。これらの方法は実際にお金を送りますが、お金は後日現金として、まずはメモだけしておきたいという場合もあるでしょう。そこで使ってみたいのがTabsです。Tabsは支出を共有する、そんなアプリとなっ...
Fluttergram - Flutter製のInstagramクローン
新しいプログラミング言語を覚える際に、既存の有名なものを真似するのが一つのお勧めな方法です。Web界隈ではWikiやCMSを作る人が多いです。同様にスマートフォンアプリでも有名なものを真似てみるといいでしょう。今回紹介するFluttergramは名前の通り、InstagramをFlutterで作ったクローンアプリです。...
Sh**t! I Smoke - 副流煙の問題を可視化するアプリ
日本では決められた場所以外での喫煙は禁止されていますが、海外ではまだまだ屋外での禁煙規制は弱いのが実情です(逆に屋内は制限されています)。副流煙の問題であったり、ポイ捨てや他の人に火が当たったりする危険があり、歩きタバコは問題になっています。そんな中注目したいのがSh**t! I Smokeです。今自分がいる場所にお...
Mindustry - とある星を舞台にしたタワーディフェンスゲーム
タワーディフェンスと呼ばれるゲームジャンルがあります。こちらは防御側であり、旗や建物などを守ります。相手が攻めてくるので、破られないよう城壁やユニットを配置して相手を攻撃するというものです。配置に妙技があったり、攻撃ユニットの特性を理解するのがゲームの面白さになります。そんなタワーディフェンス型のゲームアプリMindu...