ブラウザ - Safariの記事一覧
Dark Reader - 任意のWebサイトをダークモードで表示
ダークモードに対応したサイトが増えてきています。多くは自動的に設定されたり、設定画面を使って自分で切り替えるようになっています。しかし、まだまだ未対応のサイトが多いのも事実です。そこで使ってみたいのがDark Readerです。任意のWebサイトをダークモード対応にします。## Dark Readerの使い方MOONG...
Keys - Safariでキーボードブラウジングを可能に
Webブラウジングはキーボードから手を離すことが多いので、一旦Webサイトを見出すとついつい時間を忘れてマウスを動かし続けてしまったりします。これは開発生産性を大いに下げる行為です。そこで使ってみたいのがキーボードブラウジングをサポートしてくれるソフトウェアです。あなたのメインブラウザがSafariであれば、Keysを...
Userscripts - Safari用のユーザスクリプト作成、実行環境
ユーザスクリプトを使うことで、Webサイトを便利にできます。公式には提供されていない機能を実現したり、UIで不要な部分を削ったり、逆に追加したりできます。筆者も様々なサイトでユーザスクリプトを使っています。作成が若干面倒なイメージがありますが、Userscriptsを使えばとても簡単にユーザスクリプトを作成できます。...
Dark Reader - どんなサイトでもダークモードに
macOS Mojaviやスマートフォンで取り入れ始めているダークモード。目の疲れを軽減したり、ハイライトを高めることで可読性を高める、電力消費量を抑える効果があります。次のSafariではダークモードが実装され、Webサイトでもダークモードが取り入れられるようになります。今回紹介するDark Readerはそんなダー...
HTML5 Speedy Video Extension - 動画の速度を自由に変更
動画配信サイトの多くがHTML5化しています。これまでのFlashではユーザが操作できることは殆どなく、公式に提供されるものをそのまま使うほかありませんでした。しかしvideoタグであれば話は別です。今回紹介するHTML5 Speedy Video Extensionは動画の速度を変更できるブラウザ機能拡張です。## ...
Octohint - GitHub上でインテリセンスを有効に
開発者であればIDEでよく提供されるインテリセンスの便利さを感じることでしょう。関数の概要であったり、引数を表示してくれることで開発のしやすさ、生産性が大きく変わってきます。そんなインテリセンスをGitHub上でで提供するのがOctohintになります。## Octohintの使い方Octohintをインストールすると...
Markdown Here - HTMLメールをMarkdownで記述
Markdownでドキュメントを書いたりしていると、普段からMarkdown記法で文章を書きたくなるでしょう。その筆頭としてあげられるのがメールです。HTMLメールを記述したくとも、HTMLでいちいち装飾するのは面倒です。そこで使ってみたいのがMarkdown Hereです。各種ブラウザ向けの機能拡張でMarkdown...
Octotree - GitHubにツリービューを追加
GitHubでコードホスティングしているオープンソースプロジェクトが増えてきました。また、個人や企業でもGitHubリポジトリを使っている人がたくさんいます。そうなるとGitHub上でコードを閲覧する機会が増えてきます。そうした方はインストールしておきたいソフトウェアがOctotreeです。GitHubリポジトリをツリ...
favemoji.safariextension - なんと!SafariのタブにFaviconっぽく絵文字を表示
macOSのSafariはなぜかFaviconを表示してくれません。これは意外と不便です。そのためのAPIもないので拡張で対応するのも難しいようです。しかし世の中にはできないからといって諦めるのではなく、多少強引な手で解決する人たちがいます。今回紹介するfavemoji.safariextensionもその一つです。F...
FaviconBar - Safari用。Faviconでブックマークを管理
お気に入りのWebサイトであれば大抵Faviconを見ただけで判別ができますよね。であるにも関わらずSafariは頑なにFavicon表示に対応しようとしません。お気に入りバーはいつも文字でいっぱいになってしまいます。そこで使ってみたいのがFaviconBarです。普段のお気に入りバーとは別でFaviconベースのツー...
Google Image Search extention for Safari - Googleの似た画像検索を呼び出すSafari機能拡張
Googleの画像検索はとても便利で、個人的によく使っています。ライセンスフリーの画像やアニメーションGIFを探すといった時に便利です。さらに便利なのが、似たような画像を探す機能です。画像をアップロードしても良いのですが、Google Image Search extention for Safariを使えばコンテスト...
octohint - GitHub上のコードでインテリセンスを提供
IDEを使う魅力の一つが関数や変数の説明を表示してくれるインテリセンスにあるのではないでしょうか。入力補完と異なり、すでに入力されているものに対して説明を付与してくれます。コードリーディングで非常に役立つでしょう。そんなインテリセンスをGitHub上のコードに対して提供してくれるのがoctohintになります。## o...
That's Text - Safariのテキスト編集を外部エディタで行う
Webブラウザのテキストエリアでの文字入力というのは非常にストレスがかかります。普段使っているプログラミングエディタと全く異なり、殆ど機能がありません。メモ帳レベルの機能しかありません。これで長文を書いて欲しいと言われたらがっくりしてしまうでしょう。そこで使ってみたいのがThat's Textです。Safariのテキス...
Safari Text2Link - URL風の文字列をクリッカブルに
Webブラウジングしていて、URLがテキストで書かれているケースがあります。2ちゃんねるなどではhttpではなくttpを使って自動リンクされないようにしている場合もあります。はっきりいってユーザビリティの低い仕組みに他なりません。そこで使ってみたいのがSafari Text2Linkです。URL風の文字列をクリック可能...
Snipe - インクリメンタルにWebブラウザのタブを検索
Webブラウザはタブ機能を標準で持っており、気がついたら数十のタブが開いていたなんてことも少なくありません。そんな中から自分が見たい情報を探すのは本当に大変で、面倒になってウィンドウごと閉じてしまったりしないでしょうか。いつもタブ管理で困っているという方はSnipeをインストールしてみましょう。タブを手軽に探せるChr...
PiPifier - 任意のHTML5 videoタグをピクチャ・イン・ピクチャ対応に
iPadで動画アプリを見ながら文章を書いたり、Webサイトをチェックする際に便利なのがピクチャ・イン・ピクチャです。macOS Sierraでは機能はあるのですが、Sarariでは未対応です。多くの動画はWebサイト上にあるのに勿体ないことです。そこで使ってみたいのがPiPifierです。任意のHTML5のvideoを...
PiPTool.safariextension - YouTube動画をピクチャ・イン・ピクチャで楽しむ
macOS Sierraの新しい機能にPiP(ピクチャ・イン・ピクチャ)があります。動画を再生するアプリなどで動画再生部分をアプリから切り離して画面の最前面に表示し続けられる機能です。iPadで便利に使っている人も多いでしょう。そんなPiPですが、Safariでは対応していません。それを対応させてくれるSafari機能...
GitHub Dark - GitHubのデザインを黒ベースに
明るい画面を見続けていると目が疲れてしまいます。そこでプログラマなどはコード編集画面を暗くし、長時間画面を見ていても疲労しないようにしています。それは何もコードを書くときだけに限りません。WebブラウザでGitHubのページを見る機会が多い人はGitHub Darkを使ってみると良いでしょう。## GitHub Dar...
PageExpand - Webブラウザに足りない機能をたくさん追加!
Webブラウザを使っていて、物足りないと感じる点はたくさんあります。ブラウザ本体で実装してほしいわけでなければ、それは機能拡張を使うべきものになります。そんな痒いところに手が届かない機能をたくさん入れこんだのがPageExpandです。PageExpandを使ってブラウザを便利にしてください。## PageExpand...
Safari-Extension-Swift-API-Diff - AppleのSwiftドキュメントを見やすく整形
Swiftはまだ作られて間もない言語とあって、バージョンアップの際に前バージョンとの互換性で問題があることがあります。ドキュメントにも書かれていますが、逐次チェックが欠かせません。通常のSwiftのドキュメントが見づらいと感じている方はSafari-Extension-Swift-API-Diffを使って見やすく整形し...