スライドショーの記事一覧
業務で使えるオープンソース(209)「HTMLスライド」
今回のテーマはHTMLスライドです。元々スライド作成ソフトウェアと言えばPowerPointばかりでしたが、macOSがシェアを伸ばすのに合わせてKeynoteが使われるようになったり、Google Driveのスライドも使われるようになっています。そんな中、最近多いのがHTMLベースのスライドです。今回はその特徴と関...
Tumblrに保存された画像をスライドショーで楽しむ「Tumblr slide show」
Tumblr slide showはAdobe AIR製のオープンソース・ソフトウェア。Tumblrは手軽なスクラッピングサイトとあって、テキストのみならず画像や動画の宝庫になっている。個人用というよりも何らかのテーマをもって収集している人が多いような気がする(それが個人の趣味なのかも知れないが)。お気に入りTumbl...
画像を自在に差し替える「Transm.js」
Transm.jsはJavaScript製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。Webサイトでヘッダーの画像が定期的に入れ替わったり、写真のスライドショーのように切り替わる表示方式がある。ただ入れ替わるだけでは面白くなく、そこにイフェクトが加わってこそ意味があるだろう。黒目の部分だけ入れ替わる そんなイフェク...