プレミアムユーザー限定記事
MOONGIFTプレミアムは、月額500円の有料サービスです。詳細はこちらから。
- 2017/12/14
- できることを全力でやる
- 2017/11/25
- 恥ずかしさを感じないためにできること
- 2017/11/11
- プロジェクトを遅延させないコミュニケーションパス管理
Facebookを使っていてGoogle+にも興味がある人は使おう「Google+Facebook」
Google+FacebookはGoogle+の中でFacebookのストリームを確認できるようにするソフトウェア。Google+FacebookはGoogle Chrome用のフリーウェア。ソーシャルなサービスに取り組もうとして何度も失敗してきたGoogleだが、その完成系がついに登場した。それがGoogle+だ。G...
Webサービスの模倣について知っておきたい8つのこと
一つ人気のあるサービスが立ち上がると、それを真似したサービスが幾つも立ち上がります。これはコンピュータやインターネットの世界では特に顕著になっています。今回はそうしたWebサービスの模倣について、まとめてみました。
Windowsで有名なWebブラウザSleipnirがMac OSXにやってきた「Sleipnir for Mac」
Sleipnir for MacはWindowsで有名なWebブラウザ、SleipnirのMac OSX版。Sleipnir for MacはMac OSX用のフリーウェア。Webブラウザの価値はどこにあるのだろう。レンダリング結果、機能拡張、操作性、高速さなど様々だ。Google Chromeのように高速さをウリにす...
Google+を素早くキーボードで操作するためのUser Script「Google+ Commander」
Google+ CommanderはGoogle+をキーボード操作するためのUser Script。Google+ CommanderはJavaScript製、Google Chrome/Firefox用のフリーウェア(ライセンスはNYSL)。Google+は見やすいインタフェースなのだが、あまりGoogleらしからぬ...
PDFファイルをテキストにしてから編集、そしてHTML化「PdfMasher」
PdfMasherはPDFファイルを解析してテキストを編集後、HTMLに変換するソフトウェア。PdfMasherはWindows/Mac OSX/Linux用のオープンソース・ソフトウェア。iOSをはじめ、多数のデバイスでPDFの閲覧がサポートされている。そのため、PDFをそのまま電子書籍フォーマットにすることだって不...
エクスプローラを便利にするショートカットキー集合体「7plus」
7plusはエクスプローラをより便利にするショートカットキーを多数提供するソフトウェア。7plusはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。キーボードには様々な装飾キーが存在する。WindowsであればWindowsキー、Alt、Ctrl、Shiftさらにファンクションキーも多数存在する。これらを組み合わせれば...
Redisを使った開発のお供に。RedisをCRUD操作する管理UI「phpRedisAdmin」
phpRedisAdminはNoSQLのRedisをWebベースで管理するためのソフトウェア。phpRedisAdminはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。PHPで有名なソフトウェアを挙げるとしたらその一つに選ばれると思われるのがphpMyAdminだろう。PHP+MySQLというLAMP構成の二つを有名にした一...
足りない機能は自分で追加する。Webブラウザで簡単にJavaScriptを実行する「dotjs」
dotjsは各種ブラウザで使える手軽なJavaScript実行環境。dotjsはRuby製のオープンソース・ソフトウェア。当たり前だがWebブラウザではJavaScriptが実行できる。それはWebサイトから指定されたものだけではなく、後から閲覧者が追加することも可能だ。有名なものとしてはUser Scriptやブック...
node.jsで開発したソフトウェアをパッケージングする「slugr」
slugrはnode.jsソフトウェアをパッケージングし、手軽に配布できるようにソフトウェア。slugrはnode.js/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。最近のWebシステムはプラグインや機能拡張をうまく使って開発するものが多い。PerlではCPAN、RubyではRubygems、PHPはPEAR...
Webサイト上で訪問者とチャットするサポートシステム「Mibew Messenger」
Mibew MessengerはWebサイトの訪問者をサポートするオンラインチャットシステム。Mibew MessengerはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。普通のショップでは困ったことがあった時に聞ける店員さんがいる。対してECショップでは24時間いつでも買えるということ、デジタルであるということもあって、店...
Android/iOSの両プラットフォームに対応した軽量2Dゲームフレームワーク「emo framework」
emo frameworkはAndroid/iOSの両方に対応した2Dゲームフレームワーク。emo frameworkはAndroid/iOS用のオープンソース・ソフトウェア。一つのゲームを作るまでには様々な技術を知らなければならない。その最も有名なものとしては物理エンジンだろう。もちろん使わないゲームもできるが、他に...
各社のWebブラウザ状況(2011年7月版)
ここ数年でWebブラウザの市場は大きく様変わりしました。IEが圧倒的なシェアを誇っていた時代が終わり、かつてあったようなシェア争いが繰り広げられています。そこで今回は現在の主立ったWebブラウザについてその特徴などをまとめてみました。
Scala好きはぜひ。マルチプラットフォームで動作するTwitterクライアント「Kotsubu」
KotsubuはScalaで作られたGUIのTwitterクライアント。KotsubuはScala製のオープンソース・ソフトウェア。Twitterクライアントは世界中に多数存在する。デスクトップ、Web、スマートフォン版はもとより、開発に使うプログラミング言語も様々だ。それぞれに開発者の思いがこもっていて面白い。マイツ...
ついWebサイトで時間を消費してしまう人へ。仕事モードで特定サイトへのアクセスを遮断する「Get Sit Done」
Get Sit Doneは特定サイトへの接続を閉じることで集中して作業できるようにする。Get Sit DoneはPHP/Python製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。インターネットは誘惑の集合体だ。特に忙しい時に限ってみたくなる。調べものをしているはずが、気がついたら旅行サイトを見ていたり、口コミサイ...
自治体は使うべし。マルチデバイス対応の公共施設予約システム「OpenReaf」
OpenReafは自治体向け公共施設予約システム。OpenReafはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。競技場や体育館、その他の公共施設などは申し出ることで指定時間借りることができる。一般的な商用会議室などよりも安価である場合が多く、もっと活用されていくべきだ。トップページだがインターネットでの予約に対応していない...
Webブラウザ上で音楽ファイルを扱うならばこれ「Buzz」
BuzzはWebブラウザ上での音楽ファイルの扱いを簡単にしてくれるJavaScriptライブラリ。BuzzはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。かつてWebサイトを訪問した瞬間にMIDIなどの音楽が鳴り響くサイトはとても不評だった。今でもFlashなどを使ってサイトにいった瞬間に音が鳴った...
iPhotoでの重複写真をリストアップする「iPhoto Duplicate Hunter」
iPhoto Duplicate HunterはiPhoto内で重複している写真を検出し、片方を削除する手助けをするソフトウェア。iPhoto Duplicate HunterはMac OSX/iPhoto用のオープンソース・ソフトウェア。筆者環境ではエラーになってしまったが使える人もいると思うので紹介したい。iPho...
HTML5を使えばこんな芸当も。異なるブラウザウィンドウ間でボックス移動「CrossBrowse」
CrossBrowseは異なるブラウザ間でのボックス移動を行うHTML5のデモ。CrossBrowseはnode.js/JavaScript製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。HTML5が普及する中で様々な試みがなされている。まだレガシーなブラウザシェアが高いために実験的な要素が大きいが、それゆえに失敗を...
SumatraPDFから派生した軽快なPDFリーダー&作成ソフトウェア「PDFlite」
PDFliteは軽快に動作するPDFリーダー。プリンタドライバとして動作するPDF作成ツールも付属する。PDFliteはWindows用のオープンソース・ソフトウェア。プライベート、ビジネスを問わずPDFの利用が進んでいる。プラットフォームを選ばず、同じ文書を同じ体裁で見られるというのはやはり便利だ。そしてリーダーも多...
自分のデータをバックアップする。Facebook/Picasa/Gmailコンタクト情報バックアップ「MyCube Vault」
MyCube VaultはFacebook/Picasa/Gmailコンタクト情報をバックアップするソフトウェア。MyCube VaultはWindows、Mac OSX用のオープンソース・ソフトウェア。Webサービスを使うのが当たり前になり、個人の大事なデータもオンラインにポストするようになっている。しかし常にオンラ...